「おでかけOriens」グッズシリーズ詳細
ラインナップと価格一覧
ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」から、人気ユニット「Oriens(オリエンス)」の新グッズシリーズ「おでかけOriens」が2025年5月13日(火)18時から販売開始されることが発表されました。
今回のグッズラインナップは、新しい撮りおろしビジュアルを使用した多彩なアイテムが揃います。
- ラメアクリルスタンド:各1,800円(税込)、全4種
- ランダム缶バッジ:550円(税込)、全4種ランダム
- ランダムチェキ風カード:350円(税込)、全11種ランダム
- ぬいぐるみマスコット:2,500円(税込)、全4種
- ファンキャップキーホルダー:1,800円(税込)、全4種
- トートバッグ:3,500円(税込)、全1種
- 缶入りステッカーセット:2,500円(税込)、全1種
- にじこっと Oriens:1,100円(税込)、全8種ランダム
- にじこっと(BOX) Oriens:8,800円(税込)、全1種
特にラメアクリルスタンドは各メンバーごとに異なるビジュアルが楽しめ、ぬいぐるみマスコットはメンバーそれぞれのキャラクター性を活かした可愛らしいデザインとなっています。
購入方法と注意点
「おでかけOriens」グッズは、にじさんじオフィシャルストア(https://shop.nijisanji.jp)にて2025年5月13日(火)18時から販売開始されます。
購入の際には、以下の点に注意が必要です。
- ラメアクリルスタンド:各メンバー1会計につき5点までの購入制限あり
- ランダム缶バッジ:1会計につき40点までの購入制限あり
- ランダムチェキ風カード:1会計につき40点までの購入制限あり
- ぬいぐるみマスコット:各メンバー1会計につき5点までの購入制限あり
- ファンキャップキーホルダー:各メンバー1会計につき5点までの購入制限あり
- トートバッグ:1会計につき5点までの購入制限あり
- 缶入りステッカーセット:1会計につき5点までの購入制限あり
- にじこっと:1会計につき40点までの購入制限あり
- にじこっと(BOX):1会計につき5点までの購入制限あり
人気商品のため、発売開始直後は購入殺到が予想されます。事前にアカウント登録や配送先情報の入力を済ませておくことをおすすめします。
グッズの特徴とファンの期待の声
今回の「おでかけOriens」グッズは、その名の通り、メンバーたちがおでかけをイメージしたビジュアルが特徴です。日常的なシチュエーションでのOriensメンバーの姿を楽しめるデザインが採用されています。
ラメアクリルスタンドは高さ約147mm(ライバーによってサイズが異なる)とボリュームのあるサイズ感で、台座付きで飾りやすい仕様になっています。また、ランダムチェキ風カードは全11種のバリエーションがあり、コレクション性の高いアイテムとなっています。
ファンからはSNS上で「待ってました!」「全種類コンプしたい!」「おでかけシリーズのデザイン楽しみ!」など、発売を心待ちにする声が多数寄せられています。
注目の4人!Oriensメンバー紹介
個性あふれる4人のプロフィールと特徴
Oriensは、2023年3月30日にデビューした「にじさんじ」所属の男性4人組ユニットです。東を意味するラテン語からその名が付けられており、同時期にデビューした「Dytica」(西を意味する)と対になるユニットとしても知られています。
メンバーは以下の4名です:
佐伯イッテツ(さいきいってつ)
- 年齢:21歳+∞(敵組織によって大学3年生から抜け出せない呪いをかけられている設定)
- 誕生日:12月1日
- 身長:174cm
- 職業:ザ・ヒーロー(大学生)
- 特徴:絶対的ヒーロー、モットー「悪・即・斬」、ゲームや映画、ドット絵作りが趣味
赤城ウェン(あかぎうぇん)
- 年齢:21歳(3回目)
- 誕生日:12月6日(「クリスマスの-19日」と覚えてもらうよう推奨)
- 身長:171cm
- 職業:学生兼ヒーロー
- 特徴:自炊好きの料理男子、配信では基本飲酒、愛飲はハイボール、独特な言葉遣いと雑談が特徴
宇佐美リト(うさみりと)
- 年齢:23歳
- 誕生日:8月17日
- 職業:ジムトレーナー兼ヒーロー
- 特徴:「力こそパワー」が信条、エネルギッシュでボリューム感のある声が特徴、相棒「キリンちゃん」に触れることで変身能力あり
緋八マナ(ひばちまな)
- 年齢:22歳
- 誕生日:6月29日
- 身長:170cm
- 職業:コメディアン
- 特徴:「世界一のオモロ人間」を目指す、歌唱力が高く創作活動も行うマルチタレント、ファンネームは「マナ弟子」
各メンバーの魅力とファン人気ポイント
佐伯イッテツ
佐伯イッテツの最大の魅力は、ネットミームをこよなく愛し、配信に取り入れる独特のセンスです。3月14日の3Dお披露目配信では、『メタルギアソリッド3』や『サイレントヒル2』のオマージュなど、彼の世界観が詰まった「イッテツワールド」を展開し、ファンを驚かせました。BUMP OF CHICKENの「ラフ・メイカー」のカバーも披露し、そのパフォーマンス力も見せつけています。
赤城ウェン
「料理男子」としての一面が強い赤城ウェンは、配信中にキッチンから料理を披露することもあり、その日常感がファンに親しまれています。また、基本的にソロ配信では「乾杯タイム」から始まるという飲酒配信スタイルも人気で、ハイボールを片手に繰り広げられる独特の雑談が魅力です。好きなゲームも多彩で、APEXやモンスターハンター、Minecraftなど幅広いゲーム配信も行っています。
宇佐美リト
圧倒的な声量とエネルギッシュな配信スタイルで知られる宇佐美リト。初配信時は最初から最後まで音割れする程のパワフルさで、「騒音系ライバー」としても名を馳せています。胸元の「キリンちゃん」に触れることでヒーロースタイルに変身する設定も特徴的で、ゲーム「キングダムハーツ」の配信などを中心に活動しています。その元気さとポジティブなキャラクターがファンを元気づけるライバーです。
緋八マナ
本職コメディアンとしての笑いのセンスと、意外な歌唱力のギャップが魅力の緋八マナ。3Dお披露目配信では、自身初のオリジナル楽曲「パッチワーク・ヒーロー」を発表し、その歌唱力とクリエイティブな才能でファンを感動させました。また、イラストや動画編集などの才能も持ち合わせ、OriensとDyticaのロゴデザインも手掛けるなど、マルチな才能を発揮しています。
3Dお披露目と2周年で勢いに乗るOriens
8週連続3Dお披露目の見どころ
今年3月から4月にかけて、にじさんじでは「Oriens」と「Dytica」のメンバー計8名による8週連続3Dお披露目配信が行われました。Oriensからはまずトップバッターとなった