仙台市アリーナとは?ゼビオアリーナからの大変身
国際規格対応の新アイスリンク完成
2025年7月、仙台市太白区のゼビオアリーナ仙台が「仙台市アリーナ」として生まれ変わります。最大の変更点は、フィギュアスケートの国際規格に対応した通年型アイスリンク(縦30メートル×横60メートル)の設置です。
2024年9月から大規模な改修工事が行われており、5月8日には厚さ約4センチのアイスリンクが完成しました。宮城県内で初めて国際規格に対応した通年型のリンクとなり、国際大会やアイスショーの開催が期待されています。
通年利用可能な多目的施設へ
新施設の特徴は、氷の上に断熱フロアを敷くことで、これまで通りバスケットボールの試合やコンサートも開催できる点です。観客席は約4,700席(ロールバックスタンドを含む)となり、多目的室や楽屋・控室、テナントスペースも整備されます。
「The First Skate」イベント詳細
豪華出演者陣
リニューアルオープンを記念して、7月5日に「The First Skate」と銘打ったアイスショーが開催されます。出演者は以下の通りです:
・羽生結弦(仙台市出身・オリンピック2大会連続金メダリスト)
・本田武史
・鈴木明子
・本郷理華
振付は、羽生結弦のコーチとしても知られる阿部奈々美先生が手がけることが発表されています。
開催日程と内容
イベントは仙台市主催で、仙台市民をはじめとする観客を入れてのショーが開催されます。なお、7月6日には仙台市民対象の無料開放イベントも予定されています。
チケット抽選情報と注意点
抽選スケジュールと価格
チケットは抽選販売となり、以下のスケジュールで受付が行われます:
仙台市民対象抽選
・期間:6月1日(日)10:00~6月8日(日)23:59
一般抽選
・期間:6月10日(火)10:00~6月16日(月)23:59
チケット価格は以下の通りです:
・1階席:8,000円
・2階席:5,000円
・3階席:3,000円
購入方法と注意事項
チケットはローソンチケットで販売され、座席数は約2,500席と限られているため、激戦が予想されます。コールセンター(022-222-2080、平日9:30~17:30)でも問い合わせが可能です。
抽選のため、申し込みは慌てずに行うことが推奨されています。詳細情報は6月1日から順次公開される予定です。
アクセス・施設情報
アクセス方法
仙台市アリーナへのアクセスは以下の通りです:
・所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目4?10
・仙台市地下鉄南北線「長町駅」より徒歩5分
・JR東北本線・仙台空港アクセス線「長町駅」より徒歩5分
重要な注意点:施設には駐車場がないため、公共交通機関の利用が必須です。
施設概要
敷地面積は7,936.23㎡で、24時間開館対応、原則休業日なしで運営される予定です。指定管理者はクロススポーツマーケティング株式会社が担当します。
仙台市は「フィギュアスケート発祥の地」として知られており、羽生結弦と荒川静香という2人のオリンピック金メダリストを輩出しています。新施設により、さらなるスケート振興と次世代育成が期待されています。