今話題の「カウガールコア」って何?基本知識を解説
セレブが火付け役!カウガールコアの起源と特徴
2024年秋のファッション界で最も注目を集めているトレンド「カウガールコア」。アメリカの西部開拓時代を彷彿させるこのスタイルが、なぜ今こんなにも話題になっているのでしょうか?
この流行の火付け役となったのは、世界的ミュージシャンのビヨンセです。2024年3月にリリースした「カウボーイ・カーター」というアルバムや、グラミー賞授賞式でのカウボーイハット姿が大きな話題となりました。さらに、ルイ・ヴィトンのクリエイティブ・ディレクターを務めるファレル・ウィリアムスが、2024-25秋冬コレクションでカウボーイ要素を大胆に取り入れたことで、ファッション業界全体にこの波が広がっていったのです。
カウガールコアの魅力は、いわゆる全身ウエスタンスタイルではなく、1点だけウエスタンアイテムを取り入れたり、ラグジュアリーなスタイルとミックスしたりする「程よいさじ加減」にあります。ベラ・ハディッド、キム・カーダシアン、ケンダル・ジェンナーなど、名だたるセレブたちがこぞって取り入れていることからも、その注目度の高さがうかがえます。
押さえておきたいマストアイテム5選
カウガールコアを取り入れる上で欠かせないキーアイテムをご紹介します:
* カウボーイハット:顔周りの目立つポジションに配置することで、1点でもしっかりとムードを演出できる代表的アイテム
* ウエスタンブーツ:体型を美しく見せてくれるだけでなく、力強く個性的な印象を与える
* デニムアイテム:もともとカウボーイの作業着として使用されていたデニムは、パンツだけでなくジャケットやシャツも重要
* レザージャケット・パンツ:現代では合皮やエコレザーも積極的に取り入れられている
* フリンジ装飾:レザーやデニムはもちろん、ウエスタンっぽくないアイテムにフリンジが付いたものも人気
金川紗耶が提案するカウガールコア4つのスタイル
デニムで作るぷりかわカウガールスタイル
乃木坂46の金川紗耶が雑誌「Ray」で披露したカウガールコアコーディネートの中でも、特に注目を集めているのがデニムを使ったスタイルです。
もともとカウボーイの作業着として使用されていたデニムは、今や「ぷりかわ乙女のマストアイテム」として進化しています。金川紗耶は、ウォッシュデニムのミニスカートでちょっぴりワイルドに攻めるスタイルと、インディゴデニムのセットアップ風スタイルの2パターンを提案。フレアーデザインのパンツを選ぶことで、さらにカウガール感をアップさせるテクニックも披露しています。
チェック柄で楽しむヴィンテージムード
「ウエスタン色が濃すぎない、ほどよいさじ加減をめざすならチェック柄を?」というコンセプトで提案されたのが、チェック柄を使ったコーディネートです。
ちょっぴりユーズド感のある素材や色を選ぶだけで、ムードはしっかり演出できるため、初心者さんにもおすすめのアプローチ方法です。古着ちっくなワンピースでヒッピームードを添えたり、チェックタイトスカートでカウレディへと格上げしたりと、様々な着こなし方が可能です。
ゴブラン織りで上品さをプラス
大人っぽい品格とヴィンテージ感の両方を兼ね備えたゴブラン織りは、「カウガール小物をあわせるとサマになる1枚は持っておきたいとっておきのアイテム」として紹介されています。
金川紗耶は、ブラウンハットとブーツ、ゴブラン織りの花柄ブルゾンとショーパンのセットアップを組み合わせ、全身で魅せるカウガールコアスタイルを完成させています。このスタイリングは、カウガール小物でコーデをブラッシュアップする好例として多くの反響を呼んでいます。
レースアップで辛口アクセント
「ちょっぴり辛口な編み上げ具合が頼もしいアイテム、レースアップ。色っぽさも醸し出すからぷりかわ女子におすすめ」として提案されたのが、レースアップを取り入れたスタイルです。
グレートーンでまとめてコーデはメンズライクに仕上げつつ、ヘアスタイルで遊びを効かせるという高度なテクニックも披露。小物を上手に取り入れることがポイントとして挙げられています。
初心者でも挑戦しやすい!カウガールコア取り入れ術
「1点投入」で失敗知らずのスタイリング
カウガールコアを成功させる最大のコツは「1点投入」です。ハットやブーツはいかにもという感じでなかなか取り入れづらいかもしれませんが、一点のアクセントくらいであればこのトレンドを取り入れやすいのではないでしょうか。
今季のカウガールは、ウエスタン色が濃すぎない程々のさじ加減が肝心です。基本は"1点投入"で、ハットは顔周りの目立つポジションなので、1点でもしっかりムードを演出できます。コテコテになりすぎないので、自己流のアレンジがしやすいトレンドでもあります。
日常使いしやすいカラー選びのコツ
カウガールコアを日常に取り入れる際のカラー選びも重要なポイントです。金川紗耶が提案する中でも、特に注目されているのが「テラコッタ」カラーです。
オレンジみの効いたテラコッタは「どこかなつかしみを感じさせつつ、そこはかとない色気も演出」してくれる優秀カラー。ほんのりウエスタンみを楽しみたいなら、まずはカラーから取り入れてみることをおすすめします。また、やわらかな印象を叶えるベージュや、甘く仕上げるチュールとの組み合わせなど、ガーリーみを増し増しにする工夫も効果的です。