カラダ探し続編の最新情報が一挙解禁
橋本環奈・眞栄田郷敦が続投決定
2022年にホラー映画No.1の興行収入11.8億円を記録した『カラダ探し』の続編『カラダ探し THE LAST NIGHT』が2025年9月5日に公開されることが決定した。前作に引き続き、主人公・森崎明日香役を橋本環奈、伊勢高広役を眞栄田郷敦が演じる。
眞栄田郷敦は約3年ぶりの続投について「自分がどのぐらい成長できているかを試せる場になると思っていたこともあり、とてもやりがいを感じながら楽しんで撮影ができた」とコメントしている。
舞台は学校から遊園地へスケールアップ
今作の舞台は前作の学校から真夜中の遊園地へと変更され、大幅にスケールアップしている。煌びやかなメリーゴーランドが誰も乗せることなく回り続ける不穏なシーンや、深夜の無人遊園地に場違いに置かれた空の棺など、前作を超える恐怖演出が話題となっている。
豪華新キャストが続々参戦
櫻井海音・安斉星来らが新たなカラダ探しメンバーに
新たな「カラダ探し」に挑む5人の高校生役として、櫻井海音、安斉星来、鈴木福、本田真凜、吉田剛明の出演が発表された。
・櫻井海音:一ノ瀬陸人役(明るいお調子者だが自信がない性格)
・安斉星来:早川岬役(男勝りな陸人の幼なじみ)
・鈴木福:田辺大和役(陸人のクラスメイトで親友)
・本田真凜:木下有紗役(美人で明るくクラスの中心人物)
・吉田剛明:鮫田航役(コミュニケーションが苦手な性格)
本田真凜の女優デビューが話題に
プロフィギュアスケーターの本田真凜が本作で俳優デビューを果たすことも大きな注目を集めている。本田は「幼い頃から大切にしてきた"表現"を新たなフィールドで挑戦させて頂くことができ、改めてその奥深さと楽しさを実感しました」とコメントしている。
Stray Kids初の映画主題歌でK-POPファンも注目
楽曲「Parade」が作品世界観とシンクロ
韓国の人気ボーイズグループStray Kidsが、グループ初となる映画主題歌「Parade」を担当することが発表された。この楽曲は6月18日発売のJAPAN 3rd Mini Album「Hollow」に収録される最新ナンバーで、ヒップホップを基調としたエッジの効いたサウンドが特徴となっている。
リーダーのバンチャンは「楽曲の雰囲気がピッタリ」とコメントしており、ノンストップで襲いかかる恐怖を描いた本作の「ループ型ホラー」という世界観と見事にシンクロした楽曲に仕上がっている。
前作を超える過酷なカラダ探しルールが判明
新ルール「誰かが犠牲になる」で恐怖度MAX
今回解禁された特別映像では、前作のルールに加えて新たな6つ目のルール「"カラダ探し"を終わらせたら、必ず1人が消えてしまう」という過酷な条件が明らかになった。
・Rule1: 深夜12時から始まる
・Rule2: "赤い人"が現れる
・Rule3: カラダをすべて見つけなければいけない
・Rule6: "カラダ探し"を終わらせたら、必ず1人が消えてしまう
高広の豹変ぶりも話題
前作では高校生らしい爽やかな風貌だった高広(眞栄田郷敦)が、今作では深くかぶったパーカーのフードで表情を隠し、髭を生やして虚ろな目をした別人のような姿に変貌している。「カラダ探しをやめろ」と告げる高広の真意が注目されている。
SNSで話題沸騰!ファンの期待が最高潮
前作の大ヒットがSNSで実証済み
前作『カラダ探し』は、10代・20代を中心とした口コミでSNS上に広がり、大ヒットを記録した実績がある。橋本環奈も当時「SNSがすごいですね。TwitterやInstagramをやっているんですけど、昨日公開してもう"観たよ"っていう感想がたくさん届いて」と反響の大きさを語っていた。
エンタメ・ホラー界隈で注目度急上昇
新キャストの発表、Stray Kidsの主題歌担当、そして前作を超えるスケールの映像が次々と解禁されることで、エンタメ・ホラー界隈での注目度が急上昇している。2022年のホラー映画No.1興行収入を達成した前作を超える期待がかけられている。