イベント概要と開催期間
2025年8月12日(メンテナンス後)から8月26日12:59まで、『刀剣乱舞ONLINE』で「対百鬼夜行迎撃作戦」が開催されています。
百鬼夜行の進行を阻止するため、迎撃Ptを集めるイベント形式で、難易度は高難度・中難度・低難度の3ライン。それぞれの形勢は「不利→拮抗→有利」へと変化し、敵を倒すごとに本丸全体で進行度が改善していきます。
全本丸の撃破数に応じて追加報酬が解放される仕組みも導入されており、ソロプレイ感覚でありながら全体協力の醍醐味も味わえます。
迎撃Ptの集め方と効率化
迎撃Ptは各出陣で獲得できますが、難易度が高いほどPt効率はアップします。
ネット上では「迎撃Ptが渋すぎる」という声が多く、特に10万Pt到達までの道のりは長いと感じるプレイヤーが多数。
ポイント増加系アイテムは、イベント終盤でまとめて使用する方が効率的という意見が見られます。
また、全本丸での撃破数に応じて追加報酬がもらえるため、自然と周回回数も伸びやすいイベント設計です。
新刀剣男士「童子切安綱 剥落」とは
今回の目玉報酬は、新刀剣男士「童子切安綱 剥落(cv.中村悠一)」。
童子切安綱は、日本刀の中でも特に名高い「天下五剣」の一振り。剥落(はくらく)という名が示すように、何らかの変化や損耗を経た姿としての登場がファンの想像を掻き立てています。
ビジュアルやボイスも既に高評価で、実装前から大きな話題になっていました。
特殊編成効果の活用
特定の刀剣男士を部隊に編成すると、イベント進行が有利になります。
髭切・鬼丸国綱・小烏丸を入れることで会心の一撃発生率が上昇するため、戦闘効率と周回スピードが向上します。
これらを中心に据えた編成は、難易度が高い迎撃ライン攻略に特に有効です。
ネットでの声:Pt渋すぎ?経験値うますぎ?
- 迎撃Ptが渋すぎて10万Ptが遠い
- 経験値効率が破格で負傷なし、周回癖がつく
- ポイント増加アイテムは終盤に使った方が得?
- 童子切安綱お迎えに全力、敵のおかわり欲しくなる
迎撃Pt効率の厳しさに不満を漏らす声がある一方で、「経験値効率が異常に高い」という意見も多数。
戦闘不能や負傷のリスクが低いため、レベリング目的でも周回する価値があると考えるプレイヤーも多いようです。