2025年8月23日(土)、東京・国立代々木第一体育館で「ラヴィット!」発の音楽フェス 「ラヴィット!ロック2025」 が開催されました。
今年もSNSを中心に大きな話題を呼び、現地参加組・配信参加組の両方で盛り上がりを見せています。
「ラヴィット!ロック2025」とは
TBSの朝の人気番組「ラヴィット!」から生まれた音楽フェスイベント。
MCは麒麟・川島明さんと田村真子アナ。出演者には番組常連芸人やアーティスト、TBSアナウンサー陣も登場し、豪華な顔ぶれがステージを彩りました。
さらにSnow Manの宮舘涼太さん&佐久間大介さんがVTR出演するというサプライズもあり、ファンを喜ばせました。
また、渋谷の「baseyard tokyo」ではポップアップショップも同時開催。会場に行けない人もグッズを手に取れる仕掛けが用意されています。
Snow Manのキッチンカー差し入れにファン歓喜
現地を一気に沸かせたのが、Snow Manによるキッチンカー差し入れ。
特に「焼きそば」の差し入れはSNS上で「羨ましい!」という声が相次ぎました。
単なる食事提供にとどまらず、ファンと出演者をつなぐ“心意気”が伝わる演出として高評価を集めました。
会場に現れた!? 「妖怪図鑑」で爆笑の連鎖
SNSでは「やべぇ妖怪図鑑 at ラヴィット!ロック」と題して、会場あるあるを妖怪に見立てる遊び投稿が流行しました。
- 「終演後居座り妖怪」…まだアンコールがあると信じて動かない人
- 「芸人ネタ強制リピート民」…ギャグを延々と繰り返す観客
- 「配信コメント連投妖怪」…「最高」を何度も送り続ける勢
「いるいる!」という共感の声が広がり、フェスそのものが一種のミーム空間になっていました。
南波雅俊・南後杏子アナの存在感
TBSアナウンサーもイベントを盛り上げました。特に注目を集めたのが 南後杏子アナ。
水色と黄色の花柄浴衣にリンゴ飴を持った姿をSNSに投稿し、ファンから絶賛されました。
- 「南後アナの浴衣姿、かわいすぎてフェスどころじゃない」
- 「天使かと思った」
一方で南波雅俊アナも出演し、番組からそのまま飛び出したような“ラヴィット!”感を会場に届けました。
配信チケット&グッズで余韻を楽しむ
会場に行けなかった人にも楽しめるように、配信チケットが用意されています。
料金は4,000円(早割終了)、特典映像付きで、期間中は見逃し配信も可能。
さらに公式グッズはTBSショッピングやポップアップショップで販売中。
Tシャツやタオル、限定グッズを手にすれば、余韻を長く楽しめます。
- 「現地行けなかったけど配信チケットで参戦予定!」
- 「グッズ欲しいけど売り切れそうで焦る」
まとめ:ラヴィット!らしい総合エンタメ
「ラヴィット!ロック2025」は、ただの音楽フェスではありませんでした。
アーティストの演奏はもちろん、Snow Manの差し入れ、SNSをにぎわせた“妖怪図鑑”、アナウンサーの華やかな姿まで、すべてがエンタメの一部。
音楽とユーモアとテレビの世界観が融合した、ラヴィット!ならではの総合フェスとして、多くのファンの記憶に残る一日になったと言えます。