ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)で、新たな「最強レイド」が開催され話題を集めています。今回登場するのは、未来の姿を持つパラドックスポケモン「テツノブジン」と、古代の姿を持つ「トドロクツキ」。この同時開催がファンの間で大きな盛り上がりを見せています。
テツノブジン・トドロクツキとは?
テツノブジンは、未来からやってきたとされる鋼タイプを基調としたパラドックスポケモン。その姿は武士のようで、登場以来「カッコいい」と人気の高い存在です。
一方、トドロクツキは古代の力を宿したパラドックスドラゴン。スカーレット限定で登場するため、対になる存在として語られることも多いポケモンです。
この2匹が、今回の最強レイドでそれぞれのバージョン限定として登場しました。
- バイオレット版:最強テツノブジン
- スカーレット版:最強トドロクツキ
今回の最強レイドの特徴
今回のイベントは「★7黒い結晶テラレイドバトル」で開催。
各バージョンごとに挑戦できるポケモンが異なり、両方をゲットするには交換やマルチプレイが必要となります。
また、ネット上では「600族レイドを飛ばしてこのタイミングで登場するのは予想外」と驚きの声もあがっています。
これまでの最強レイドとは違う意味で、話題性の強いイベントとなっています。
ネットの反応
SNSでは多くのプレイヤーが熱い反応を見せています。
・「うおーー!最強のテツノブジンGETじゃぞーーー!」
・「トドロクツキとテツノブジンの最強レイド、久しぶりで楽しみ」
・「テツノブジンめっちゃすこ。楽しみ!」
・「2台持ちじゃないと両方ゲットできないのつらい」
・「最強テツノブジン、スカーレットじゃ捕獲できないことに今気づいた…逆じゃないの?」
・「600族レイドの残りを飛ばしてこのタイミングなの意味不明」
SNS上では、テツノブジンやトドロクツキを推すファンの喜びと同時に、「片方のバージョンしか遊べない不便さ」への声も多く見られました。
今後の注目点
今後は、最強レイドの難易度や対策ポケモンに注目が集まると予想されます。
特に協力プレイ前提の高難度バトルになるため、「どのポケモンが攻略に有効か」という議論がさらに盛り上がっていきそうです。
さらに「残りの600族レイド」や、他の伝説級・幻級の最強レイドの追加も予想され、プレイヤーの期待が高まっています。
テツノブジンとトドロクツキ。未来と古代の象徴的な2匹が同時に登場した今回のレイドは、単なる強敵イベント以上に、ポケモンファンの間で語り継がれる節目になりそうです。