「マクドナルド×ストリートファイター」コラボ開幕!SHAKA登場で話題の“シャカシャカポテト”も復活【期間限定メニュー徹底まとめ】

「ついに来た!」とSNSがざわつくマクドナルド×ストリートファイターコラボ

10月22日、マクドナルドが格闘ゲームの金字塔『ストリートファイター』と初のコラボをスタートした。タイトルは「ストリートバーガーズ」。リュウ春麗・ケンをイメージしたバーガーが登場し、ゲームの世界観をそのまま持ち込んだような演出が話題を呼んでいる。
限定パッケージにはキャラクターの構図を再現したデザインが施され、SNSでは「パッケージだけでもコレクションしたい」と盛り上がりを見せている。さらに、ゲーム『ストリートファイター6』内ではベガの特別カラー衣装がもらえる特典も実施中。リアルとデジタルの両方で楽しめる内容になっている。

限定バーガー&“やみつきコンソメ味”ポテトの全ラインナップ

今回のコラボでは、3種類のバーガーが主役を張る。リュウをイメージした「焦がしにんにくマヨたまごてりやき」は、香ばしさと甘辛ソースのバランスが絶妙。春麗をモチーフにした「油淋鶏マヨチキン」はさっぱり系で、女性ファンからの人気が高そうだ。ケンの「トリチ®」は3枚ビーフ&3枚チーズのボリューム型で、食べ応え抜群。
そして忘れてはいけないのが、サイドメニュー「シャカシャカポテト® やみつきコンソメ味」。ビーフのうま味と数種類のスパイスを効かせた、止まらない味。通常ポテトに+40円で変更できる。
ドリンクは「マックフィズ® みなぎるエナジー」「マックフロート® みなぎるエナジー」が登場。りんご果汁入りのエナジードリンク風味で、コラボらしい“戦闘モード”な仕上がりになっている。

SHAKAが登場?“シャカシャカポテト”に隠されたネタ演出

ネットで注目を集めているのが「SHAKA」の名前。人気ストリーマーのSHAKAさんがキャンペーン動画に出演し、「SHAKAのシャカシャカポテト」と叫びながらポテトを食べて回復するネタが話題になっている。
もともと“シャカシャカポテト”はマックの定番サイドメニュー。そこに“SHAKA”という人気者を掛け合わせることで、ファン層の間で自然なミーム化が進んでいる。「SHAKA=ポテト」という語感の面白さが、SNSでも軽いバズを生んでいる。

ゲームとリアルがつながる仕掛け――スト6内特典もチェック

今回のコラボは、単なるメニュー展開にとどまらない。『ストリートファイター6』のプレイヤーに向けて、ベガのOutfit2特別カラーが無料配布されている。
マクドナルド公式アプリやXでのハッシュタグキャンペーンも展開中で、投稿者の中から抽選でマックカードが当たる企画も用意されている。ゲームの世界で戦い、現実で食べて盛り上がる。そんな二重構造が、今回の“ストリートバーガーズ”の醍醐味だ。

販売期間・時間帯・注意点まとめ(早期終了の可能性あり)

販売は2025年10月22日から11月下旬まで。時間帯は午前10時30分~閉店(24時間営業店は翌4時59分まで)とされている。
バーガーの価格帯は単品470円~590円前後、セットで770円~。店舗や地域によって異なるため、詳細は公式アプリで確認を。人気商品は例年早期に売り切れる傾向があり、狙っている人は早めの来店が良さそうだ。

ちょっと先を読む:マックの次のコラボに感じる「変化の兆し」

今回のコラボで印象的なのは、マクドナルドが“ゲームカルチャー”を主軸にした施策を打ち出してきた点だ。アニメや映画ではなく、実際にプレイヤーとして参加できるストリートファイターを選んだことには意味がある。
若年層へのリーチを広げたい狙いと同時に、マック自体が「遊び心」を再び取り戻そうとしているようにも見える。SNSを中心に広がるネタ化や、リアルとゲームを横断する仕掛け。ファストフードが単なる食ではなく、エンタメとして機能し始めている。
この流れは、次のコラボにも確実に影響を残すだろう。