【速報】B'z×MAPPA×シチズンの豪華コラボ!新作「UNITE with BLUE」が6月5日発売へ - 神秘的な青の海を表現した限定コレクション

SNSで大きな話題となっているシチズン時計の新作コレクション「UNITE with BLUE」。""静寂の海""をテーマにした全7モデルのブランド横断コレクションが2025年6月5日に数量限定で発売されます。さらにCMソングをB'zが書き下ろし、映像制作を『呪術廻戦』などで知られるMAPPAが担当するという豪華コラボも注目を集めています。この記事では、トレンドの「UNITE with BLUE」の全容と見どころをお届けします。

シチズンの新作「UNITE with BLUE」コレクション全貌 - ""静寂の海""をテーマにした7モデル

2023年版からパワーアップした「より深く、より静かな海」の表現

「UNITE with BLUE」は2023年に初登場したコレクションの最新版です。2025年版は「より深く、より静かな海」をテーマに、前作よりも濃いブルーの文字板を採用しています。全モデルに共通するのは、富士フイルム株式会社開発の「構造色インク」によって実現された、神秘的に輝く青色の文字板です。この特殊技術により、光の角度や強さによって様々な表情を見せる深い青の世界が表現されています。
シチズンの基幹技術である光発電エコ・ドライブを全モデルに搭載し、クリーンエネルギーである光によって時を刻みながら、同じく光によって美しい色彩を映し出すという、エコ・ドライブならではの特性を活かしたコレクションとなっています。

6ブランド全7モデルのラインナップ

「UNITE with BLUE」コレクションは、以下の6ブランドから全7モデルがラインナップされています:
- シチズン エクシード - シチズン アテッサ - シチズン プロマスター - シチズンコレクション - シチズン クロスシー - シチズン エル
各ブランドの特性を活かしながら、それぞれに異なる海の表情が表現されており、ブランドごとのアイデンティティも感じられる仕上がりとなっています。

B'z書き下ろし新曲とMAPPA制作のCMが話題沸騰 - エンターテイメント性抜群のコラボレーション

B'z「INTO THE BLUE」書き下ろしの新曲がCMを彩る

大きな話題となっているのが、国民的ロックバンド・B'zがこのコレクションのために書き下ろした新曲「INTO THE BLUE」です。5月15日に発表されたこの楽曲は、青く輝く海の世界観に合わせて制作されたもので、CMとともにYouTubeで公開されています。
B'zが時計ブランドのCMソングを書き下ろすのは珍しいことで、ファンの間でも大きな反響を呼んでいます。「INTO THE BLUE」というタイトルも、「UNITE with BLUE」コレクションのコンセプトと見事に調和しており、青い海のイメージを音楽でも表現しています。

『呪術廻戦』『進撃の巨人』で知られるMAPPAのアニメーション映像

さらにCM映像は、『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』『チェンソーマン』などの大ヒットアニメを手がけるアニメーションスタジオ・MAPPAが制作を担当。B'zの新曲「INTO THE BLUE」とMAPPAによる美しいアニメーション映像が融合した映像作品は、時計の魅力を超えたエンターテイメントとして大きな注目を集めています。
5月15日からYouTubeで公開されているこのCM映像は、すでに多くの視聴者を魅了し、SNS上でも「B'zとMAPPAのコラボが豪華すぎる」「時計以上に映像と音楽がすごい」といった声が続々と上がっています。

構造色インクが実現する「色素のない青」の神秘 - シチズンの最新技術とサステナビリティへの取り組み

富士フイルム開発の「構造色インク」とは

「UNITE with BLUE」コレクションで最も特筆すべきは、文字板に使用されている「構造色インク」という革新的な技術です。この無色透明のインクは文字板上で固まる過程で透明の層を作り上げ、そこに光が反射・屈折することで「色素が含まれていないのに色があるように見える」という不思議な現象を生み出します。
この原理は、自然界では貝殻やタマムシ、モルフォ蝶などに見られる構造色と同様のもので、色素による着色ではなく、インク層内のミクロな構造に光が反射することで様々な表情や色味が現れるのが特長です。光の強さや角度によって発色が変化するため、見るたびに異なる表情を楽しむことができます。

環境に配慮した素材と技術 - エコ・ドライブと再生ポリカーボネート

シチズンのサステナビリティへの取り組みも注目点の一つです。全モデルに搭載されている光発電エコ・ドライブは、定期的な電池交換が不要で環境に優しい技術です。また、文字板には100%再生ポリカーボネートを採用するなど、環境配慮型の素材選びにもこだわっています。
クリーンエネルギーである光で時を刻み、同じく光によって美しい色彩を映し出すという、エコ・ドライブならではのシナジーが、このコレクションの魅力をさらに高めています。

各ブランドの限定モデル詳細と購入情報 - 2025年6月5日数量限定発売

注目のモデル詳細 - アテッサとエクシードの特徴

特に注目されるモデルとして、アテッサ ACT Line エコ・ドライブGPS衛星電波時計「CC4075-50L」があります。このモデルは、インデックスの文字にローマ数字を用いた珍しいデザインで、ブルーの層が重なるような文字板が特徴です。外側に練りこまれたラメが輝きを演出し、中央部分の構造色によって「ゆらぎ」を感じる表現となっています。
また、エクシード エコ・ドライブ電波時計「CB1150-75L」も注目モデルの一つです。高級感のある仕上がりながらも装着感に優れ、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍してくれる一本となっています。
各モデルの特徴をまとめると:
- アテッサ ACT Line「CC4075-50L」:ローマ数字インデックスと重なるブルーレイヤーが特徴 - アテッサ ACT Line「CB0288-65L」:シルバーとブラックのツートーンデザイン - エクシード「CB1150-75L」:エレガントな高級感と実用性を兼ね備えたモデル

予約方法と購入するための情報

「UNITE with BLUE」コレクションは2025年6月5日に数量限定で発売予定です。各モデルとも限定数があり、人気が予想されるため、事前の予約がおすすめです。
シチズン公式サイトの特設ページでは、各モデルの詳細情報やCM映像も閲覧可能です>。高級感のある見た目と革新的な技術を備えたこのコレクションは、腕時計ファンだけでなく、B'zファンやアニメファンからも注目を集めそうです。
以上、B'z×MAPPA×シチズンによる豪華コラボレーション「UNITE with BLUE」コレクションの最新情報でした。限定モデルということもあり、早めのチェックがおすすめです!"