つまッチ大モメ事件が話題沸騰!timeleszの佐藤勝利×橋本将生コンビの由来と最新動向まとめ

つまッチとは?由来と誕生秘話

菊池風磨命名したユニークなコンビ名

「つまッチ」とは、8人組グループtimeleszの佐藤勝利と橋本将生によるコンビ名です。この印象的な名前は、2025年4月27日放送のフジテレビ系バラエティ番組『タイムレスマン』の「ムキムキプロジェクト」企画で誕生しました。

メンバー8人で合計450回の腹筋(上体起こし)を行う企画の中で、お互いの細身の体型について言い合いになったのがきっかけです。佐藤勝利が橋本将生を「マッチ棒みたい」と表現し、橋本将生は「俺に負けたら爪楊枝とかになるっすよ?」と応戦。この様子を見ていた菊池風磨が「じゃあ二人でつまッチっていうユニット組めばいいんじゃない?」と提案し、コンビ名が決定しました。

腹筋対決の結果が決定打に

実際の腹筋対決では、橋本将生が46回、佐藤勝利が32回という結果となり、佐藤は篠塚大輝と同率で最低回数を記録しました。この結果により、佐藤勝利が「つまようじ」、橋本将生が「マッチ棒」というキャラクターが正式に確定し、「つまッチ」コンビが誕生したのです。

話題の「つまッチ大モメ事件」の詳細

サウナトーク企画で勃発した口論

2025年5月25日放送の『タイムレスマン』では、5月4日に放送されたサウナトーク企画「サウナでととのう話マン」の未公開映像が初披露されました。番組本編に入りきらなかった「佐藤勝利vs橋本将生大モメ事件」の一部始終が放送され、大きな話題となっています。

各メンバーがとっておきの「ととのう話」を披露していく中で、突如として2人の間で口論が勃発しました。双方が一歩も引かない激しいやり取りが展開され、ファンの間で大きな注目を集めています。

番組スタッフも驚きの展開

このサウナでの口論は、番組制作陣も予想していなかった出来事だったようで、未公開映像として特別に放送されることになりました。「つまッチ」コンビの因縁の深さを物語るエピソードとして、視聴者に強いインパクトを与えています。

過去から続く因縁の関係性

組体操でも発生したトラブル

実は「つまッチ」の2人の関係は、腹筋企画以前からも微妙な空気がありました。バラエティ番組『ニノさん』の組体操企画では、佐藤と橋本がペアを組んでサボテン(空中モランコ)に挑戦しましたが、ここでも事件が発生しています。

橋本が佐藤を肩車しようとした際、持ち上げる段階で橋本が佐藤の脚をちゃんと掴んでいなかったため、佐藤が上から落ちそうになってしまいました。その時佐藤は「なんかやっぱ恨みがあると思う俺に、もういい」と発言し、2人の間に何らかの因縁があることを示唆していました。

お互いの細身体型をめぐる攻防

2人の関係の根底にあるのは、お互いの細身の体型に対するコンプレックスや気にしている部分のようです。男性アイドルとして「ガリガリ」や「華奢」と言われることへの複雑な思いが、時として言い合いに発展してしまうのかもしれません。

SNSでの反応と話題性

Twitterトレンド入りを果たす

「つまッチ」は2025年5月5日のTwitterトレンド日間ランキングで90位にランクインし、最高順位24位を記録するなど、SNSで大きな話題となりました。番組放送後には、ファンの間で「つまッチ」に関する投稿が急増しています。

ファンの熱い反応

番組を視聴したファンからは「つまッチコンビこれから人気出そう」「低次元な言い争いが面白すぎる」といった好意的な反応が多数寄せられています。2人の微妙な関係性が逆にエンタメとして楽しまれており、今後の展開に注目が集まっています。 timeleszの新体制8人での初の冠番組『タイムレスマン』において、「つまッチ」コンビは予想以上の話題性を生み出しており、グループの新たな魅力として注目されています。