ミュージックステーション2時間スペシャル基本情報
放送日時・概要
2025年6月6日(金)20:00~21:48の2時間スペシャルとして放送されるテレビ朝日系「ミュージックステーション」。
豪華アーティスト陣の出演が発表され、音楽ファンの間で大きな話題となっている。
司会は引き続きタモリと鈴木新彩アナウンサーが務め、幅広い世代のアーティストが集結する特別な夜となる予定だ。
出演アーティスト一覧
今回発表された出演アーティストは以下の通り:
- RIP SLYME(約12年ぶり出演)
- YUTA(NCT 127)
- RIIZE
- UVERworld
- Hey! Say! JUMP
- ano
- ORANGE RANGE
- T.M.Revolution
- 西川貴教
各アーティストがそれぞれの代表曲や最新楽曲を披露し、2時間にわたって音楽の祭典を繰り広げる。
注目の出演アーティスト・楽曲詳細
12年ぶり復活!RIP SLYMEのセトリに期待
最も注目を集めているのが、約12年ぶりにMステに出演するRIP SLYMEだ。
披露予定の楽曲は以下の4曲:
- 「STEPPER'S DELIGHT(2025ver.)」
- 「楽園ベイベー」
- 「熱帯夜」
- 「Wacha Wacha」
特に「STEPPER'S DELIGHT(2025ver.)」は2025年バージョンとして新たにアレンジされており、往年のファンにとって見逃せないパフォーマンスとなりそうだ。
NCTユウタ「TWISTED PARADISE」初披露
YUTA(NCT 127)が初のソロシングル「TWISTED PARADISE」をMステで披露する。
この楽曲のミュージックビデオ監督は蜷川実花が担当しており、視覚的にも話題となっている作品だ。
「TWISTED PARADISE」は、SNSで誰かを傷つけることや傷つけられること、自分には見えていない世界もあることを知る大切さをテーマにしたメッセージ性の高い楽曲となっている。
RIIZE「Fly Up」日本テレビ初歌唱
韓国の人気グループRIIZEが、初フルアルバム『ODYSSEY』のタイトル曲「Fly Up」を日本のテレビで初歌唱する。
この楽曲は1950年代のロックンロールを彷彿とさせるダンスナンバーで、エネルギッシュなリズムと壮大なクワイアが調和する一曲だ。
音楽とダンスを通じて、メンバーたちが偏見や境界を超えて世界中の人々とつながろうとする姿が表現されている。
特別演出・見どころ
UVERworld滋賀から生中継パフォーマンス
UVERworldは「PHOENIX」と「MMH」の2曲を滋賀のライブハウスから生中継で届ける特別演出が予定されている。
6月6日はUVERworldの結成記念日でもあり、特別な意味を持つパフォーマンスとなる。
「MMH」はTBS系アニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期のオープニングテーマとして使用されており、「PHOENIX」は劇場版「ACMA:GAME」の主題歌として話題となった楽曲だ。
Hey! Say! JUMP「encore」披露
Hey! Say! JUMPは楽曲「encore」をパフォーマンスする。
ファンからは久しぶりのMステ出演への喜びの声が多数寄せられており、SNSでも大きな話題となっている。
その他注目アーティストの楽曲
anoは「ロりロっきゅんロぼ?」、ORANGE RANGEは「上海ハニー」、T.M.Revolutionは代表曲「HOT LIMIT」、西川貴教は「HEROES」をそれぞれ披露予定。
各アーティストの個性が光る楽曲ラインナップで、幅広い音楽ファンが楽しめる構成となっている。
SNSでの反応・ファンの期待
ファンの熱い反応
発表と同時にSNSでは「#ミュージックステーション」がトレンド入りし、各アーティストのファンから期待のコメントが続々と投稿されている。
特にRIP SLYMEの12年ぶり出演については「感動」「懐かしい」といった声が多く、幅広い世代からの注目を集めている。
NCTユウタのファンからは「タモリさんとの初対面が楽しみ」「ゴールデンタイムでのパフォーマンスが嬉しい」といったコメントも見られる。
放送への期待
2時間スペシャルという長時間放送で、各アーティストのパフォーマンスをじっくりと楽しめることへの期待も高まっている。
特別演出やコラボレーションの可能性についても、ファンの間で様々な憶測が飛び交っている。
まとめ
2025年6月6日放送のミュージックステーション2時間スペシャルは、12年ぶりのRIP SLYME出演を筆頭に、K-POPからJ-POPまで幅広いジャンルのアーティストが集結する豪華な内容となっている。
UVERworldの生中継パフォーマンスやYUTAのソロ楽曲初披露など、特別な演出も盛りだくさんで、音楽ファンにとって見逃せない番組となりそうだ。
各アーティストの魅力的なパフォーマンスに期待が高まる中、当日の放送が待ち遠しい。