1. ロイヤルの快進撃:累計700万本超えの売れ行き
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、発売から年月が経ってもなお衰えを知らない人気を誇ります。累計販売本数は7.25百万本を突破し、本編『ペルソナ5』の売上を上回る勢い。シリーズ全体では1,045万本を突破し、女神転生系タイトルとしては異例の記録を更新中です。
その背景には、追加シナリオや新キャラクターの魅力、完成度の高いゲームシステムがあり、リプレイ需要が高く長く愛され続けています。
2. 新作『The Phantom X』の挑戦と課題
モバイル/PC向けのスピンオフ『ペルソナ5: The Phantom X』が新たな展開を見せています。6月26日のリリース以降、7月には新キャラ・喜多川祐介を含むアップデートも実施され、アジア圏や世界での配信が進行中です。
しかし一方で、海外版プレイヤーから「ガチャ報酬がアジア版より少ない」という不満が噴出。Google Playの評価は2.2にまで低下し、運営の対応が注目されています。
3. ファン必見の“肩ズン”Fig.第2弾と新フィギュア情報
8月上旬には、カプセルトイ<肩ズンFig.>シリーズ第2弾が登場。クイーン、ナビ、ノワール、ヴァイオレット、クロウが可愛らしい“肩ズン”ポーズで並び、全国のファンを魅了しています。
さらに、芳澤かすみのフィギュアが10月6日まで予約受付中。こうしたグッズ展開が、ゲームを離れてもファン熱を保ち続ける原動力となっています。
4. 8月16日開始!モンスト × ロイヤルの大型コラボ
8月16日12:00から『モンスターストライク』と『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の豪華コラボがスタートします。
ガチャではジョーカー(雨宮蓮)、スカル、高巻杏(パンサー)、新島真(クイーン)が登場。スターターでクロウ(明智吾郎)、ミッションでノワール(奥村春)、クエストでナビ(佐倉双葉)も入手可能です。
ログイン報酬やSNS投稿ミッション、リポストキャンペーンも展開され、ファンは見逃せないイベントになっています。
5. X(旧Twitter)での盛り上がりとユーザーの本音
・「Phantom X、ガチャ報酬少なすぎてちょっと…」
・「ロイヤルはやっぱ神ゲー。Figも予約した!」
・「モンストコラボ情報、Xでバズってるって感じる!」
6. 次の注目ポイント
コラボ開始直後のSNS反応や、Phantom Xの今後のアップデート内容が、シリーズ人気の動向を左右しそうです。また、秋以降の新グッズ発表やコラボ第2弾の可能性も視野に入れておくと、さらに楽しめるでしょう。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、ゲームの枠を超えてカルチャー現象として成長し続けています。今、この瞬間も次の話題が仕込まれているかもしれません。