【仮面ライダーガヴ】ランゴ兄さん復活確定か?第36話の兄弟対決と右目の傷から読み解く最終決戦への布石

第36話「逆転!覚醒!マスターガヴ」でのランゴ兄さんの活躍と兄弟激突の行方

闇菓子量産作戦の首謀者としてのランゴ兄さん登場シーン

2025年5月25日放送の『仮面ライダーガヴ』第36話「逆転!覚醒!マスターガヴ」では、ランゴ兄さんが大規模な闇菓子量産作戦の首謀者として人間界に降り立つ展開が描かれました。

前回第35話で明らかになった通り、グラニュート界で1000万個もの闇菓子の発注を受けたランゴは、その材料となるヒトプレスを集めるため、律(田中梨瑚)が楽しみにしているライブ会場を次の標的に選びました。

作戦を知ったショウマ(知念英和)は絆斗(日野友輔)とラキア(庄司浩平)に観客たちの警護を依頼し、自らはランゴとの一騎打ちに挑む決意を固めます。

かつてストマック社の社長だったランゴは現在仕入れ統括に降格していますが、その実力は健在。この大規模作戦の成功によってストマック社内での地位回復を狙っている様子が窺えます。

ショウマVSランゴの因縁兄弟対決の衝撃的結末

ライブ会場でついに対峙することになったショウマとランゴ。

この兄弟対決は本作のクライマックスを飾る重要な戦いとなりました。

ストマック家との関係性が複雑なショウマに対し、ランゴは常に冷徹な態度を取り続けてきましたが、今回の戦いでは「ストマック家と違い自分を温かく迎え入れてくれたこの世界を守る!」という強い決意をショウマが突きつけることになります。

激闘の末、ショウマはランゴを「ガヴガブレイド」で右目を斬り裂き、さらに柱群をエネルギーに変換した終撃の足刀蹴りでランゴを撃破。爆炎の中からランゴの姿は消え、一見すると退場したかのような演出でした。

話題沸騰!ランゴ兄さん構文とキャラクター人気の秘密

「何ィ!?○○が□□だと!?」のミーム化現象とSNS拡散

ランゴ兄さんといえば、「何!?○○が????だと!?」という特徴的な発言パターンが「ランゴ兄さん構文」としてSNSで大流行しています。

この構文は、卓越した手腕で会社の拡大に勤しんでいるランゴが、身内の報連相の欠如によって事態を全く把握できておらず、常に事後報告で驚く様子から生まれました。



- 「何?シータが赤ガヴにやられた?」
- 「ラーゲ9が赤ガヴ側に寝返っただと?」


この構文は一種の大喜利状態となり、他作品の話題にまで広がるほどの人気を博し、トレンド検索でも「ランゴ兄さん」と入力すると「何ィ」とサジェストされるほどの社会現象となっています。

公式アカウントも2025年エイプリルフールに「何?ストマック社のことを知らないやつがいるだと?」と使用するなど、完全に公認ミームとなっているのが特徴です。

塚本高史の演技が光る「何も知らない」不憫キャラの魅力

ランゴ兄さんを演じるのは俳優の塚本高史さん。

特撮シリーズ『仮面ライダー』への出演は初めてながら、『バトル・ロワイアル』や『ごくせん』、『刑事7人シリーズ』など数々の人気作品に出演してきた実力派俳優です。

42歳(2025年時点)の塚本さんが演じるランゴ兄さんは、高圧的で厳しい上司・長男としての一面がありながらも、実は会社の今後について真剣に考えているのはほとんど彼のみという「本作最大の苦労人枠」として視聴者から同情と哀れみの目で見られるようになりました。

「何も知らないうちに部下がやらかしてついにはその立場さえも乗っ取られかけてる不憫なランゴ兄さん」として、SNSでは共感の声が多数寄せられています。

塚本さんの繊細な演技によって、単なる悪役ではない複雑な心情を持ったキャラクターとして描かれている点も人気の秘密といえるでしょう。

第37話「忘れたことはない」の最新情報とランゴ兄さん復活の決定的証拠

右目に傷を負ったランゴ兄さんの生存確認と復活シーン

第36話での撃破シーンから一転、第37話「忘れたことはない」の新画像が公開され、「ランゴ兄さんは生きていた!」という情報が明らかになりました。

特に注目すべきは、「右目に傷を負った」状態での復活が示唆されている点です。これは第36話の戦いで「ガヴガブレイドによって右目を斬り裂かれて、隻眼となって怯んだ」という描写と完全に一致しています。

ファンの間では「ランゴ兄さんの右目に傷を負ってたから、もしかしたら物語最終盤辺りでベリアルの様に復活するんじゃないか」という予想も出ていましたが、その予想が的中する形となりました。

第37話の予告では「忘れられない"あの人物"が登場するガヴ」という謎めいた表現も使われており、ランゴ兄さんの復活とその後の展開に大きな注目が集まっています。

ジャルダック家VSストマック家の対立構図とラストバトルへの布石

第37話の情報からは、「敵はジャルダック&ストマック!」という新たな対立構図も明らかになってきました。



- ボッカ・ジャルダック(金髪の人間態も登場)
- リゼル・ジャルダック
- ジープ・ジャルダック(婿養子)
- ランゴ・ストマック(右目を負傷)
- グロッタ・ストマック
- ニエルブ・ストマック


特に注目すべきは、作戦をリークしたジープの裏切りです。ジープは「ランゴが降格させられながらもヒトプレス大量回収計画を手際良く進める」ことに腹を立て、軽い嫌がらせの気持ちで情報を漏らしていましたが、まさか自分達兄弟の中で最強のグラニュートだったはずのランゴがショウマに敗れるとは微塵も思っていなかったようです。

この展開を受け、第37話では「ランゴ兄さんがやられてグロッタ姐さんが激おこ」という状況になるとのこと。また「ジープがショウマに襲いかかる」シーンも予告されており、家族間の複雑な確執が一気に表面化する展開が予想されます。

優秀な仕入れ担当を失ったことで1000万もの闇菓子の納品が事実上不可能となった今、物語は最終決戦に向けて、仮面ライダーVSジャルダック&ストマックのラストバトルへと進んでいくことが予想されます。