FGO新登場!水着ティアマトが実装 “強化解除耐性”と補助宝具で高難易度も攻略可能に

2025年8月17日、ついにFGOの水着イベントで新星5アーチャー「水着ティアマト」が実装されました。
実装直後からリアルタイム検索で急上昇ワード入りし、X(旧Twitter)ではガチャ報告や性能評価が大きな盛り上がりを見せています。
特に注目されているのは「補助宝具」と「強化解除耐性」。高難易度攻略を左右する要素として話題が集中しています。

水着ティアマトの特徴とスキル解説

スキル1「青き夏の衣 B」

  • 味方全体のQuick&Arts性能アップ(3ターン)
  • 強化解除耐性アップ(1回・3ターン)
  • 宝具チャージ2段階上昇を付与(1回・3ターン)
    敵からのバフ解除攻撃に耐えられる“強化解除耐性”は非常に貴重。さらに味方全体にチャージ2段階を一気に付与できるため、宝具連発のサポート役としても大きな強みを発揮します。

    宝具「儚き夏よ、青春のきらめきに還れ」

  • 味方全体に無敵付与(1ターン)
  • 弱体耐性を大幅アップ(3ターン)
  • Quick&Arts性能アップ(3ターン)
  • クリティカル威力アップ(3ターン、OCで倍率上昇)
    防御面の“無敵”と“弱体耐性”に加えて、攻撃面の“カード性能アップ”と“クリ威力アップ”も兼ね備えた万能補助宝具。まさに高難易度での安定感を支える一枚です。

実際の強みと運用シーン

水着ティアマトは“万能補助型”の性能が光ります。 - 高難易度適性:敵が頻繁にバフ解除やデバフを仕掛けてくる場面で安定性を確保
- 周回適性:チャージ2段階UPを活かし、味方の宝具展開をスムーズに
- 相性が良い味方:Quick&Arts軸のアタッカーやサポーター(水着スカディ、キャストリア系)とのシナジーが強力
「敵の妨害に強い守り」と「味方を一気に加速させるサポート」を両立できる点が最大の魅力です。

ネット上の反応

実装初日からX(旧Twitter)や掲示板ではガチャ結果報告やイラスト評価で熱狂的な盛り上がりが見られます。

  • 「水着ティアマトの2臨、小道具いろいろ出てきて楽しい」
  • 「80連目で引けた、クレーンも出た…石はゼロに」
  • 「チャレンジするんですね教授…!お迎えできますように」

引けた人は歓喜、すり抜けや爆死を経験した人は涙。キャラデザインやボイス演出への高評価も目立ちます。

まとめ

水着ティアマトは「補助宝具」と「強化解除耐性」という希少スキルを携えた夏の新星。 - 高難易度では敵の妨害を跳ね返し、安定した攻略を可能にする
- 周回では宝具チャージ支援が光り、味方全体の火力を加速
- ネットでも性能面とイラスト面の両方で熱い反響が広がっている
2025年の夏イベントは、まさにティアマトが中心にいるといっても過言ではありません。
あなたも“夏の母”を引き当てて、戦場をリゾートに変えてみては?