本日2025年4月20日は、人気アイドル・中島健人さんがジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)に入所してから17周年を迎える記念日です。ファン(U:nity)がSNS上で「#中島健人アイドル17thアニバ」というハッシュタグを使って祝福メッセージを投稿し、トレンド入りを果たしています。
17年の軌跡 - Jr.時代からソロアーティストへ
中島健人さんは1994年3月13日生まれの31歳。2008年4月20日にジャニーズ事務所に入所し、Jr.時代から頭角を現しました。2011年には雑誌『Myojo』の投票企画『第17回 あなたが選ぶJr.大賞』で2年連続1位を獲得するなど、早くから高い人気を誇っていました。 同年9月29日にはSexy Zoneの結成が発表され、11月16日にデビューシングル『Sexy Zone』をリリース。当時17歳だった中島さんはグループ最年長として、平均年齢14.4歳というジャニーズ史上最年少デビューを果たしたグループを牽引しました。
俳優としての活躍とグループ卒業
中島さんはアイドル活動と並行して俳優としても活躍。2013年には連続ドラマ『BAD BOYS J』で初主演を務め、同作の映画版でも主演を果たしました。また、自身初の冠番組となる『JMK 中島健人ラブホリ王子様』も放送され、「セクシーサンキュー!」という決め台詞で男女問わず人気を博しました。 2024年1月8日、同年3月31日付でSexy Zoneを卒業することが発表され、「30歳という節目に、ひとりのアイドルとして、ひとりの役者として、国内外問わず、様々な挑戦をしていきたい」という理由が明かされました。3月31日、オンラインコンサートをもってグループを卒業し、翌4月1日にはファンクラブ『I AM:U』を設立しました。
ソロデビューと新たな挑戦
グループ卒業後、中島さんは髪を「プラチナ」に染め上げ、新たな挑戦をスタート。2024年6月30日にはテレビアニメ『【推しの子】第2期』のオープニング主題歌「ファタール」を担当したGEMN(ジェム)の正体が、中島さんとキタニタツヤさんのユニットであることが発表されました。8月4日には『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024』に出演し、初のフェス出演も果たしています。 2024年12月25日には、ソロ1stアルバム『N / bias』(ノンバイアス)をリリースし、ソニー・ミュージックからソロデビュー。「今までの自分に対する偏見とか評価を1度取っ払って、人間として殻を破りたい」という思いを込めたアルバムタイトルには、「ネオ」や「ナチュラル」、そして「ナカジマ」の「N」という意味も込められています。
充実のソロ活動と「一生アイドル」宣言
2025年1月17日から19日には、ソロデビュー後初のワンマンライブを有明アリーナで開催。6公演で6万人を動員し、総合演出も中島さん自身が担当しました。ライブでは1stアルバム『N / bias』から初披露された9曲を含め、約3時間で計24曲を歌唱。「一生アイドル」を宣言し、ファンに決意を表明しました。 さらに初の全国ツアー「KENTO NAKAJIMA 1st Tour 2025 "N / bias" 巡」も開催中で、7都市12公演を予定しています。
ファンからの祝福メッセージ
17周年を迎えた今日、ファンからは「17年間アイドルとして輝き続けてくれてありがとう」「これからもずっと応援しています」「ソロになっても変わらない姿勢に感動」など、感謝と祝福のメッセージが寄せられています。 中島健人さんの今後の活躍にも、引き続き注目が集まりそうです。