【速報】待望のヴィルシーナ実装決定!性能評価から入手方法まで徹底解説

待望の「ヴィルシーナ」ついに実装!概要と入手方法

キャラクター紹介:「頂点たる女王の座」を目指す勝ち気なお嬢様

Cygamesの人気コンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』に、ついに新育成ウマ娘「★3 ヴィルシーナ」が実装されることが発表されました。ヴィルシーナは「頂点たる女王の座こそ自らにふさわしいと自負する勝ち気なお嬢様ウマ娘」として描かれています。
シュヴァルグラン、ヴィブロスたち三姉妹の長姉であり、妹たちのよき手本となるよう努める姿がアニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」でも印象的でした。
身長158cm、スリーサイズはB83/W53/H78のスタイリッシュなプロポーションで、実装前から多くのファンに支持されているキャラクターです。
声優は奥野香耶さんが担当し、ヴィルシーナの誇り高く、時に苦労人な一面も魅力的に演じています。

入手方法:5月12日からのピックアップガチャで登場

ヴィルシーナの入手方法は、5月12日12時から5月21日11時59分まで開催される「ピックアップ プリティーダービーガチャ」となります。
ガチャからの入手確率やピックアップ期間の詳細は公式サイトで確認できますが、ウマ娘ガチャの天井については通常通り200連(6万ジュエル)と予想されています。
長らくファンに待望されていたキャラクターだけに、すでにSNS上では「絶対にお迎えする」「天井覚悟で回す」といった声が多数見られます。

同時実装:SSRサポートカード「サイレンススズカ」にも注目

同時期の「ピックアップ サポートカードガチャ」では、新たに「SSR サイレンススズカ」と「SR カレンブーケドール」が登場します。
特にSSRサイレンススズカは根性タイプのサポートカードで、逃げに特化したスキル構成となっており、ヴィルシーナと相性の良いカードとなっています。
また、カレンブーケドールはサポカ初登場となり、「R カレンブーケドール」もピックアップされるため、コレクターにとっても見逃せないガチャとなっています。

ヴィルシーナの性能評価と使い所

基本性能:マイル適性が最強のバランス型逃げウマ娘

ヴィルシーナの性能評価は「序盤・中盤・終盤すべてそこそこ強いマイル用逃げで、マイルなら十分戦える性能」とされています。
特筆すべき特徴として、序盤の加速力とコーナー系の速度が高く、位置取り性能に優れている点が挙げられます。さらに最終直線速度2種持ちで終盤力もあるため、バランスの取れた強力なウマ娘と言えるでしょう。
東京1600mを中心としたマイルレースで特に強さを発揮し、今後のマイルチャンミや対人戦のリーグオブヒーローズ(LoH)でも活躍が期待できます。
ただし、中距離レースになると各種スキルの強化条件を満たせず性能が落ちてしまうため、マイルに特化した育成がおすすめです。

今後の活躍:5月LoHと6月チャンミで使えるのか?

直近のイベントとしては、5月のリーグオブヒーローズ(LoH)や6月下旬に開催予定の中距離チャンピオンズミーティングがあります。
5月のLoHはダート中心のため、芝適性が高いヴィルシーナには不向きな環境が予想されます。また、6月のチャンミは東京2400m(中距離)となるため、スキルが弱体化するヴィルシーナにとっては厳しい戦いになるでしょう。
こうした状況から、一部のトレーナーからは「直近で出番が無いので、引かずにスルーして4.5周年(8月末)の引換券でお迎えするほうがおすすめ」という声も出ています。
ただし、ヴィルシーナファンにとってはキャラクター性や史実再現の魅力から、実装と同時にお迎えしたいところでしょう。

トレーナーの評価:SNSでの反応と育成のコツ

実装発表を受けて、SNSでは「やっと来た!」「待望のヴィルシーナ姉さん!」など喜びの声が多数寄せられています。
育成に関しては、マイル逃げに特化したステータス構成が推奨されており、特にスピードとパワーを重視すべきとの意見が多いようです。
また、ヴィルシーナの史実を再現するなら、ジェンティルドンナをライバルとした育成シナリオも楽しめそうです。「2着に呪われた」という設定を踏まえ、ジェンティルドンナに勝つリベンジストーリーを楽しみにしているトレーナーも多いでしょう。

史実競走馬「ヴィルシーナ」の魅力と背景

牝馬三冠全て2着の「苦労人」:ジェンティルドンナとの因縁

ヴィルシーナのモチーフとなった競走馬は、2011年~2014年に活躍したサラブレッドです。2013年と2014年のGIレース「ヴィクトリアマイル」で史上初の2連覇を達成した実力馬でした。
しかし、牝馬三冠(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞)ではいずれも2着に終わり、その全てで「ジェンティルドンナ」に敗北しています。この「2着に呪われた」エピソードは、ゲーム内でも「『2』という数字に呪われ勝ちきれない苦労人」として描かれています。
さらに2013年のエリザベス女王杯でも2着となり、同一年のGI4連続2着という珍しい記録を持っています。しかし、その後ヴィクトリアマイルでGI初勝利を挙げ、翌年には同レースを連覇する活躍を見せました。

尾のない母「ハルーワスウィート」から生まれた良血馬

ヴィルシーナの生い立ちにも興味深いエピソードがあります。2009年3月5日に生まれたヴィルシーナは、父ディープインパクト、母ハルーワスウィートの血統を受け継いでいます。
特筆すべきは、母のハルーワスウィートが先天的に尾骨がなく、尻尾が欠如していた珍しい競走馬だったという点です。競走馬は尻尾でバランスを取りながらターンを行うとされていますが、そのハンディを乗り越えて5勝を挙げた母からの血を引く点も、ヴィルシーナの「逆境に強い」イメージに繋がっているのかもしれません。
ハルーワスウィートは元プロ野球選手の佐々木主浩氏が所有し、栗東トレーニングセンター所属の調教師友道康夫の管理のもとで活躍しました。この縁でヴィルシーナも同じ馬主・調教師の元でデビューしています。

ファン必見!ヴィルシーナのグッズ展開

プライズフィギュア「Relaxtime-ヴィルシーナ」9月登場

バンプレストから、新作プライズ景品「TVアニメ『ウマ娘プリティーダービーSeason3』-Relaxtime-ヴィルシーナ」が2024年9月10日より展開されることが発表されています。
このフィギュアはアニメに登場するヴィルシーナの姿を「Relax time」というコンセプトで立体化したもので、マグカップを片手にくつろぐリラックスした姿が特徴です。
アニメ内では他のウマ娘にも厳格なイメージが強いヴィルシーナですが、このフィギュアでは表情も穏やかなものになっており、新たな彼女の魅力を発見できるでしょう。
9月10日より全国のゲームセンターに順次登場予定となっています。

その他のグッズ情報とコレクターアイテム

amiami.jpなどのオンラインショップでは、ヴィルシーナの様々なグッズが展開されています。
- Tシャツ(制服ver.) - アクリルキーホルダー各種 - B2タペストリー - レザーパスケース - むぎゅみにアクリルキーホルダー
また、ねんどろいどシリーズの中にもヴィルシーナが含まれており、コレクターにとっては見逃せないアイテムとなっています。
新キャラクターの実装に合わせて、さらなるグッズ展開も期待されているところです。