韓国の天才プロゲーマー・レシャーがREJECTドリームチームで再挑戦!SFL2025で見せる最強布陣の全貌

レシャーとは?韓国から来た格闘ゲーム界の新星

プロフィールと経歴

韓国出身のプロ格闘ゲーマー・レシャー(LeShar)選手が、2025年のeスポーツ界で大きな注目を集めています。レシャーは『KOF』シリーズ、『ドラゴンボールファイターズ』、『ストリートファイター』シリーズなど複数のタイトルで活動するマルチプレイヤーで、現在25歳。

特に注目すべきは、彼が「SFL: Pro-JPに参加した初めての韓国人プレイヤー」という歴史的な存在であることです。韓国語、日本語、英語を話すトリリンガルでもあり、国際的なコミュニケーション能力も持ち合わせています。

興味深いことに、プレイヤーネーム「Leshar」の由来は、歌手ケイティ・ペリーのバックダンサーを務めた時のパフォーマンスで有名な鮫の着ぐるみ『Left Shark』から取られているという、ユニークな背景があります。

日本進出のきっかけと評価

レシャーが日本の格闘ゲーム界に本格参入したきっかけは、2023年~2024年のストリートファイター6競技シーンでの活躍でした。その実力が認められ、2024年6月29日に尊敬していたときどからREJECTへの加入を勧められ、正式にレンタル選手として加入しました。

彼にとってときどは「格闘ゲームを始めるきっかけになった人」であり、最も尊敬するプレイヤーの一人です。その他にもボンちゃん、GO1、MenaRDなどをリスペクトするプレイヤーとして挙げており、格闘ゲーム界のレジェンドたちから多くを学んでいることがうかがえます。

REJECTドリームチーム結成!ウメハラ・ふ~ど加入の衝撃

新体制発表の詳細

2025年5月15日、格闘ゲーム界に衝撃的なニュースが届きました。プロeスポーツチーム「REJECT」の「ストリートファイター」部門に、なんとウメハラ選手とふ~ど選手が加入することが発表されたのです。

これにより、SFL2025には昨年に引き続きときど選手、レシャー選手を含めた4名が出場することが決定。まさに「ドリームチーム」と呼ぶにふさわしい、日本格闘ゲーム界の最強布陣が完成しました。

この新体制について、各選手からも熱いコメントが寄せられています。

各選手のコメントと意気込み

ときど選手は「本年度も強力なチームメイトとともに優勝一本を目指します。前年度の雪辱を晴らすべく、強いチームということに甘んじることなく日々精進して参ります」とコメント。

レシャー選手は「昨年は運が良かったものの、優勝はできなかったので、今年は優勝を目標にチームの役に立ちたいと思います」と、リベンジへの強い意志を表明しました。

ウメハラ選手は「名実ともに最強のチームでSFLに参戦できることにとてもワクワクしています」とし、ふ~ど選手は「王の右腕としてウメハラさん、ときど、LeSharと共に優勝を目指します」と、チーム一丸となった決意を示しています。

SFL2024での圧倒的成績が証明した実力

SFL2024での活躍ぶり

レシャーの実力を証明したのが、2024年のSFL: Pro-JP 2024での圧巻のパフォーマンスです。10戦8勝140ポイントという驚異的な成績で、Yogibo REJECTのDivision F1位通過を牽引しました。

特に「大将レシャーゲームで毎回20点取れるのが強い」と評され、シーズンMVP候補として名前が挙がるほどの活躍でした。個人ランキングでも140ポイントで1位を獲得し、使用キャラクターのエドで圧倒的な強さを見せつけました。

レシャーの魅力は単なる強さだけではありません。「各種イベントにも積極的に出演するサービス精神、日本語での受け答えやコミュニケーションを頑張る姿、穏やかで理性的な中にもプロとしての強い自覚と闘志を滲ませた含蓄ある発言の数々」で、多くのSFLファンの心を掴みました。

最近の国際大会成績

国際大会でもレシャーの活躍は目覚ましく、2024年11月に開催された「CPT2024 スーパープレミアムジャパン」では準優勝を果たしました。決勝ではチームメイトのときど選手に3-1で敗れたものの、この成績により「CAPCOM CUP 11」への出場権を獲得しています。

さらに、2025年5月には「COMBO BREAKER 2025」にも出場。このように、国内外の主要大会で継続的に好成績を残し続けていることが、レシャーの実力の高さを物語っています。

2025年の展望と注目ポイント

SFL2025への期待

2025年8月開幕予定の「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」では、REJECTがどのような戦いを見せるかが最大の注目ポイントです。昨年のSFL2024グランドファイナルではGood 8 Squadに敗れ準優勝に終わりましたが、今年は更なる強化を図った布陣で優勝を狙います。

特にレシャーにとっては、「昨年は運が良かったものの、優勝はできなかった」という悔しさを晴らす絶好の機会となります。ウメハラ、ふ~どという新戦力を加えたチームで、どのような化学反応を起こすかが楽しみです。

今後の注目大会

SFL2025以外にも、レシャーが参戦予定の大会は数多くあります。「CAPCOM Pro Tour 2025」では世界最強を決める「CAPCOM CUP 12」の出場権をかけた戦いが繰り広げられ、賞金総額は200万ドル以上となっています。

また、現在進行中の「COMBO BREAKER 2025」では、REJECTの選手たちが様々なタイトルで活躍しており、レシャーの国際的な評価がさらに高まることが期待されます。

韓国から日本にやってきた天才プロゲーマー・レシャーの挑戦は、2025年も続きます。REJECTドリームチームの一員として、格闘ゲーム界の頂点を目指す彼の戦いから、今後も目が離せません。